う回料金う回した場合の料金についてご案内します




中国道リニューアル工事に伴う中国豊中IC〜宝塚IC(下り線)、宝塚IC〜西宮北IC(下り線)の夜間通行止めにより、高速道路を流出指定ICで一旦流出し、一般道へう回して再流入ICから再度同一方向の高速道路に乗り継がれるお客様には、高速道路の通行料金が割高にならないよう所定の方法で調整します。
E2A 中国道 中国豊中IC〜宝塚IC(下り線)と
E2A 中国道 宝塚IC〜西宮北IC(下り線)が通行止めの場合
E2A 中国道 宝塚IC〜西宮北IC(下り線)が通行止めの場合
流出指定ICで一旦流出する際、お客さまからのお申し出により「高速道路通行止め乗継証明書」をお渡しいたします。その後、再流入乗り継ぎ後の最初の出口料金所において、再流入ICで発行した「入口通行券」とともに「高速道路通行止め乗継証明書」をお渡しいただくことにより、通行料金を調整いたします。
※係員がいないレーン(料金精算機設置レーン)をご利用の際は、「乗継証明書」⇒「入口通行券」の順で精算機に入れてご精算ください。